Blog
昨日、一昨日とお休みでしたが
2013/04/17
badekur
定休日はキッズに行かず真っ直ぐ帰って来る息子。月曜は同じ町内の保育園から一緒のキッズに行ってない男の子が遊びに来て、昨日は逆にその子の家にお邪魔しました。
自転車で数分もかかりませんが、まだ危ないので付き添って送りました。遊び疲れた息子は夕方からまた機嫌が悪くなり(2度目)夕飯も食べずに朝までぐっすり寝て(笑)元気に登校して行きました。
疲れた時は寝るのが一番。大人は数日疲れを引きずることもしばしばですが(笑)子供はリセットが早め。さすがです。それでも新生活に疲れているでしょうから、寝たい時は寝かせます。そんな新生活すでに持ち物の忘れ物が多々・・・・
しかもすべて私のせい 「今日はこれがいる日だ」確認は親子でして毎日用意しているはずなのに、ランドセルに入れたつもり、そのままランドセルのすぐ脇に置かれたまま・・
この日までにこの手紙を持っていかねばいかんせん初めに出すものが案外多くてどれか一個入れ忘れる・・・
お便りに書かれておりましたいくつかの項目。そのうち二つばかりは完全にあてはまる・・
・おうちの都合でキッズに行かず真っ直ぐ帰る日は連絡帳で学校の方へもご連絡ください。
・提出物が期限に集まらないことがあります。
ああ・・「つもり」は自分が入れたと思って忘れてるから気を付けなければ
複数回チェックすることを心に決めました息子ごめん 母さん「うっかり」気を付けるね
湯田千尋