Blog
the新潟
2013/11/20
badekur
そんな天気が続いています。うちの旦那も含め、関東方面から来た方は大体口をそろえて言いますよね。「冬が長い。曇りが多い。てゆーか一年の半分以上曇り?」
そうです。もうこの時期洗濯物が外で乾いて布団が干せるような日は貴重です。
こんなどよんとした天気が続くと予定は「明日でいっか」になりますし、フットワークが非常に重くなります。なんなら今日は目の前のセブンに行くのすら面倒です。朝から行こうと思いながらほーらもう4時でしょ?あー嫌い冬はきらい。夏だって近年最高気温叩き出しちゃったりなんかしてどーゆーつもり?って感じですが、そう、だから私達ってとても忍耐強いですよね
これから雪も降るだろうし、すごく嫌だから、仕方なくこれからの時期のいいところを上げてみて、気分を高めてみようと思います。
・鍋焼きうどんがやたらおいしい(勝手な好みですが)。
・なんとなく手と口が動いて無意識にみかんを沢山食べている(ちなみにこれで去年娘は保育園の先生になんか最近肌が黄色いですねと言われた)。
・震えながら浴室に入り、湯船に入った時の暖かさが通常の5割増し。(ほとんど声が出る)。
・冬の布団の重さが嫌いじゃない。
・布団の中の冷たいところを足で探して見つけた時の気持ち良さが通常の5割増し。
皆さんの冬の好きなところ、あったら教えて下さい。
湯田千尋