Blog

まぐろさんおはようございます

公開日 2012/06/30 ユーザー badekur

おそらくよそでパーマをかけたりするとシャンプーの旨よく言われるかと思います。

うちはパーマ後やカラー後などの薬剤を使用した後、出来るだけ元の髪の状態に戻す処理をしていますので、シャンプーもして頂いて大丈夫なんですよ しなくてももちろん大丈夫です。

シャンプーの旨を言われる理由としては、パーマが定着する前にシャンプーすると、定着する前だからというのもありますし、ダメージの原因にもなってしまったりするからだそうです。

当店では先ほどの処理をしていますので、出来る限りダメージを少なくしています。

           湯田千尋

トップへ

真面目ブログ②

公開日 2012/06/29 ユーザー badekur

時々現れるまじめブログ②。お客様の声続編(笑)

いつもパーマをかけて下さるお客様がいるのですが、その方が

「ここでパーマ初めてかけた日、今までで初めて頭洗わないで寝れたのよ!!!」

美容室で使う薬剤等、カラー剤にしてもパーマ液にしても、なかなか特有の「美容室」のにおいがしますよね。「私、美容室行ってきたの」っていう香りが結構残ったりもします。

その方はパーマのにおいが苦手でいつもかけた日は寝れなかったそうで。

お店で使っている薬剤等、シャンプー・トリートメント、ヘアケア剤、スタイリング剤等、オーナーが髪にも頭皮にもいいものをこだわって選んだかいがありました

香水なんかもそうですが、髪に使うものも自分が好き系な香りに囲まれたいですよね

当店で使用しているものはその香り面も好評です。

「おいしいにおいがする」とよく言われます(笑)

ぜひ一度その「おいしいにおい」の意味も体験しに来て頂けたら幸いです

              湯田千尋

トップへ

おはようございますまぐろさん

公開日 2012/06/29 ユーザー badekur

そうですね うちはものすごくお調子者なのでいつも騒ぎ過ぎてしまう傾向に冷や汗

帰ってきたらほっぺに傷作って来てました(笑)

      湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

まぐろさぁぁーん!

公開日 2012/06/28 ユーザー badekur

アッシュには我々映ってないんですがね、コマチにはいい意味でぼんやりやんわり映っています、我々(笑) 照れるっす(笑)

      湯田千尋

トップへ

今日は午前中

公開日 2012/06/28 ユーザー badekur

保育参観の後、給食試食会でしたわーい(嬉しい顔)

髪型に度胆を抜かれるママたちにその都度「飽きた」旨を話し(笑)子供達はママが来たことにテンションが上がり過ぎてろくに先生の話も聞かず騒ぎまくり、注意されるのを何度か繰り返しておりました(笑)

ジャンボカルタをやったのですが、たまたま目の前に並べてあった「の」への一点集中を、なかなか「の」が読み上げられないので早々に諦めた息子。結果4枚も取り、満足気でした(笑)

今日は何かとバタバタしましたので、このへんで黒ハート

              湯田千尋いい気分(温泉)    

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

私事ですが・・

公開日 2012/06/27 ユーザー badekur

昨日髪をバッッサリ切りました。

今まで腰近くまであるちょーロングだったのですが、ショートです

これまでの私をご存じの方はえらい驚きます(笑)

何かあったの?と言われます(笑)

今日保育園に送りに行ったら先生達騒然、「マ、ママ??髪どうしたんですか」と奥にいた先生まで出てきました(笑)

理由は飽きたからです。

このシャンプーのしやすさはやみつきになりそうです(笑)

こんな短さは中学生以来。長めでもうかれこれ10年以上は過ごしてきましたので、親もビックリ、度胆抜かれてました(笑)

次回お逢いする皆様、度胆注意でお願いいたします(笑)

トップへ

メニュー