Blog
日曜くらいまで雨だとか。まぐろさん。
うちの駐車場の水道メーターが埋まってる?蓋も、中に水が入り過ぎて浮いてきちゃってプカプカしてました 何事も突然はうろたえます
湯田千尋
なんてまぁすごい雨なんでしょう
梅雨なのに全然雨が降らないなぁなんて思ってたら、昨日の夜中?明け方?そしてさっきの大雨。今まで貯めといたの??
ちょうど下校の時間にさしかかり、必死で傘でガードする少年。傘なんてもうそんなもん諦め、友達とびっしょりになりながらも走り去る少年達。
私は応援していましたよ、「頑張れ・・・!!!」ごめんねお姉さん←よくもまあ自分で
こんなお店の中からの応援でね でもなんとなくこの大雨にテンションが上がっている様子も伝わるよ。
風邪をひかないように、ちゃんとよく拭いてくださいね
外のそんな少年達の様子をお客様と一緒に見て心配していました。
天気予報を見てこなかったんですが、こんな感じの天気はいつくらいまでなんでしょうねぇ
湯田千尋
蒸し暑いですね、まぐろさん
虫はあたしもゴキブリ以外ならちょっとやそっとのことじゃ全然平気ですけど、カエルがダメですね(笑)向こうの動きが予測できない生き物は(笑)ミミズとかも、やたら元気なウネウネピチピチしたやつ、わたし飛び上がります。
湯田千尋
昨日は
定休日でしたので、先回遠足で行った鳥屋野潟公園のせせらぎに一直線でむかいまして。子供達はシャツとパンツという上下スケスケなかっこでワニ泳ぎなどして遊び、ザリガニも沢山いまして上の子と父はそれを夢中になって探しまわり、捕まえるごとに息子VSザリガニの威嚇合戦が行われ(笑)だいぶザリガニ捕獲にも慣れた頃、油断した息子がザリガニにはさまれるという(笑)爆笑ハプニングで父大爆笑(笑) ちょっと指くらいはさまれたら面白いのにと思っていたひどい父親の期待に偶然体を張って息子が応えたため、笑いがとまりませんでした(笑)
昼は息子が行きたいというので、何回か行ってるんですがイタリアンバイキングへ行きました。
子供服屋やなんじゃ村?に寄って帰りは疲れて子供もあたしも爆睡。父運転。かわいそう。
父が最近ずっと息子に「ルフィー」みたいな麦わら帽子をかぶせたいと言っていたので、麦わらだけ普通に買い、なんじゃ村でその材料を買ったわけです。父は帰宅後せっせと買った麦わらから作り付けのリボンを剥ぎ取り、買ってきた赤いフェルト生地で赤に付け替え、息子にかぶらせていました。
息子もえらい気に入った様子で、寝るまでそれをかぶり、今日は保育園にもかぶって行きました(笑)
おおールフィーに見える・・・・
帰りも意気揚々と麦わらをかぶって帰って来るのでしょう・・・
湯田千尋
今日は朝から
お隣の可愛い女の子が髪を切りに来てくれて、今日はどんな風になさいますか?の問いにママが「美容室のおねえさんの頭にしたいって言ってまして」
はい、つまり私のことです おおおー!
かなり萌えた一日のスタートでした
湯田千尋
あはは(笑)そうなんですまぐろさん
ぼんやりしていたでしょう?(笑)
一人の人と二人の写り方だとやっぱ若干いい感じにぼやけるみたいです(笑)
粗隠しにちょうどいいです(笑)
あ、「おいしいにおい」について書き忘れましたが、オーガニック認定のネロリ、プチグレン、イランイランといったピュアな植物のエッセンスとジャスミンなどの花の香りをブレンドしたハワイの大地を連想させるというか、フルーティーというか、甘くさわやかなアロマの香りです
湯田千尋