Blog
す、すごい・・・
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
中学生がコート着てない・・・体操着に鞄かついでる・・・ガクブル
10代の時って体温37度5分くらいあったのかな。
湯田千尋
今日のタイトルはどう考えても
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
大雪の事しかないでしょう?今でしょ??←やや古く感じるこの時代の移り変わり切ない
昨日は夜7時半頃外へ出る用事があったきり一度も外を見てない→からの今朝大雪には非常に驚きましたよね。夜中に除雪の音が聞こえてくるのに気付いて寝ぼけながら「全然降ってないのに除雪に来てくれてるなんて今年の人は親切だな」とか思って外の様子も知らないでまた寝てましたが起きて見てみたら「降っとるやんけ!!つか、めっちゃ降っとるやんけ!!!」と言う独り言兼雄叫びをあげたのは私だけではないはず。
店の駐車場も駐車場に足を踏み入れる事が出来なかったくらいなので、二人で大汗かいて雪のけしました。あまりにもあり過ぎる雪に段々うんざりしている旦那とは対照的に私は楽しくなってきて、「あそこまでやりたい。あそこまでやりたい」と雪のけへの欲求が高まってきてMAXになりかけたところへお客様がご来店したためやめました。中へ入ってしばらくはメガネが曇りっぱなしで困りました。今年の冬万が一こんなことが続いたら春には腹筋6つに割れてると思います。
湯田千尋
ひきこもり
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
今日お休みの方はほんとにラッキーですよね。
今年初雪(ほとんあられですが)?こんなに強風と雨まじりで最悪な天気になるとは。
夜中じゅうあられの音がうるさいなとは思ってましたが、こんなにそのあられが積もってるなんて思ってもみないし雨でグショグショだし、水たまりすごいし風強いしで、タイヤ変えてない人もまだ多いはずだし、なのに高校生は驚きのスニーカーだったりするし、晴れたかと思いきやこんなに黒くなるん?てくらい空がドス黒くなったりするし雷光と同時くらいに音も鳴るから「近い!!真上か??真上なのか??
」ってビビるしできっと自宅で犬とか飼ってるおうちのわんちゃん達ビビっているんだろうなとか想像しながら、結果的に何が言いたいのかと言うと、
「新潟についに長い長い冬がやってきた」 そういうことです。
湯田千尋
ありがとうございます。
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
24日にかっぱ寿司行きました。ビールが飲みた過ぎてイライラしてたのですが、飲めておさまりました(笑)
白菜いいですね~!!いつでも承ります(笑)なんて。
明日から12月ですね。うちもプリンタ働かせます(笑)
湯田千尋
34歳2日目
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
11/28日に誕生日を迎え34になりました。今までずっと覚えやすいと思って「いい庭の日」だよとか長年言って来たんですが、ツイッターの中で「ニーハイの日」とか言われててジェネレーションギャップを感じている34歳2日目の出来事です。昨日はちなみに「いい肉の日」だとか。いい肉を誕生日だから食べたいと言い出す口実にはもってこいだなと思います。
特にこれと言って1つ年くったくらいで変わることもあるわけもないので、「何もなく普通な日」を過ごせてよかったです。
湯田千尋
何かと発表会の時期
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
先週日曜は娘と妹が出たダンスの発表会、30日は息子のキッズのクリスマス会、6日は娘のお遊戯会。
お客様の中でも花展や、ギャラリーでイベントを開催したりとそんな何かと催し物が多い季節であります。
店的には毎年恒例の年賀状制作に取り掛かろうと、良いデザインはないか?と相談しながら決まりそうなので、これからの時期はひたすらプリンターが頑張る時期になります。来年は羊ですね。特に思い入れはありません。
毎年が新作ですが、今年もお楽しみに。
湯田千尋