Blog
今日は・・・
息子の誕生日会(保育園で)
プレゼンターを好きな子一人選べるんですが、娘が兄によって抜擢されたよう。
今日は楽しい一日を送ってね
湯田千尋
2DAYS 新津祭り
二日続けて新津祭り行きました 主に子供達は出店の方ではクジや、おたまですくう系のものをやりました。中でもワンピースクジ(全商品ワンピースグッズ)には二日とも行きました。(笑)一日目、クジはよくある数字のやつで、1~50までだとちょっといいやつだったかな?で、それ以上だと「こっからここまでの中から選んで~」的な商品なわけです。
息子は全然二日とも大きい数字だったんですが、娘が51
すかさず「51でちょーおしいんだけど、どう?だめ??」と私がお兄さんにアピールしたところ、「大人の事情がねぇ(笑)」と言いながらも、バンダナ←ちょっといいやつ をくれようとしてくれたのに、まさかの娘「いらないそれ」親それ欲しいのに(笑)
お兄さんはいい人で、じゃあ2個持って行っていいと言ってくれて2つもらい「また明日も来るね」と言い残し機嫌よく帰りました。
2日目もまっすぐ向かい(笑)、はずれたものの「昨日も来てくれたもんね」と言って選んでいい範囲を広げてくれました
お兄さんありがとう。また次回も必ず行くよ
昨日はうちで初めて娘がとびひになりまして 医者に行って、今日はガーゼが外れないようにネット足に履いて行きました。治るまでこの暑い中プールお休みなのでかわいそうです。転んで治ってはまた転びしていた膝の傷からかなあと思います。数もそんな多い感じじゃないので、あまり広がらないことを祈ります。
湯田千尋
一日あいてしまいました
民謡流し行って来ました やはりすばらしい 初めて見た旦那もすごいと言っていました。
歌う人が4人いて、私はあれになりたいと思いました。←やっぱ出たがり(笑)
同じ着物をきて、流れるように踊るのは素敵です。
19、20は新津祭り、夜店も出ますし喧嘩神輿?もありますからまた行きたいと思っています。
毎年息子は光る変な剣に惹かれるので困ります。あれすんげー高いし、すぐ壊れる(笑)←折れる
個人的に新津人なのにもかかわらず、ぽっぽ焼きがあまり好きじゃないんですが、家族に必ず買って来いと頼まれる一品。並ぶの覚悟ですよね。
そして昨日はまた別の近所の男の子と花火もしました。
この夏は何回花火することになるでしょう・・・・
湯田千尋
頑張りましよう!!
今日から仕事の方もいますかね蒸し暑いですがみなさん頑張りましょう
湯田千尋
応援しているっっっ!!ランプシュガー!!!
新潟在住のロックバンド、「LUMPSUGAR」。(ランプシュガー)知ってますか?以下はバンドの紹介なんですが、今当店に1st mini Album「Semantics」が何枚か置いてありまして、差し上げておりますので興味がある方、聞いてみたい方おられましたら遠慮なくお越しください
個人的に聞いた感想は、とってもメロディが素敵で、ボーカルの高音も綺麗だと思います。
もっと沢山の方に一度聞いてもらいたいです
Vo&Gt:Daisuke Kakimoto(mixi)柿本大輔
Gt:Motoki Nagai(mixi)長井元希
Bass:Akiyaman(twitter,mixi)秋山隼人
Drum:Takuya Sato(facebook,twitter,mixi)佐藤拓也
Mascot:しゅがちゃん
・2010年1月 LUMPSUGAR始動
・2010年5月 新潟CLUB RIVERSTで初ライブ
・2010年5月~7月 デモシングル3か月連続リリース
・2010年10月 新潟日報にLUMPSUGARの記事が掲載される
・2010年10月 ライブ会場限定アルバムリリース
・2011年3月~5月 デモシングル3か月連続リリース
・2012年2月 IMC限定デモミニアルバムが2012/2/27付けIMC週間ランキング1位を獲得
・2012年3月 新潟のファッション情報誌「パスマガジン」にLUMPSUGARの記事が掲載される
今後のライブ予定もお知らせします
日付 | 2012/09/01(Sat) |
場所 | 新潟 CLUB RIVERST |
時間 | 開場 / 17:30 開演 / 18:00 |
チケット | 前売 / 1,500 開演 / 2,000 |
- 2012/09/01 - 新潟 CLUB RIVERST
- 2012/09/29 - 越谷EASYGOINGS
- 2012/10/24 - 新潟 GOLDEN PIGS BLACK STAGE
-
画像なんかを載せるスキルが無くてお詫び申し上げます(笑)
チケット予約や更なる情報などはバンドのカッコイイHPがございますのでチェックしてみてください
気に入った方はぜひタワレコへgo
湯田千尋
-
親御さんもご一緒に・・・!
系のやつ、何かしらありますよね(笑)
私そーゆーのノリノリで出るタイプなんですよ(笑)
周りが冷めてよーが、全然出てこなかろーが、踊ってなかろーが関係ない(笑)
子供も喜びますしね(笑) 小さい頃はちょー内気で先生に指されるだけで極度の緊張で泣き、ピアノの練習をしていたところへたまたま親戚かなんかが来て「どれ、一曲弾いてみろ」なんて言われると泣き・・・
いつからこの「隠れ目立ちたがり」開花したのか不思議です(笑)
もはや今隠れてませんし(笑)
湯田千尋