Blog

F○S歌謡祭

公開日 2012/12/06 ユーザー badekur

昨日ありましたよね今日お客様とも話したりしてたんですが、最近結構面白い(笑)

コラボしたりしだしたのって最近ですよね??

あれがいいんですよ。しかも生ですからいろんなことが起こる(笑)

昨日も随分楽しめましたねぇ。ジャ○ーズの大御所ハイティーンブギの人と舘ひ○しのコラボなんか曲始まってから慌ててこれから漫才する若手お笑い芸人さながらの勢いで走って登場した挙句なかなかのグダグダ感でしたね(笑) ハモリパート間違いやハモリだったはずがおもっきし主旋律につられて戻って来るのが難しくなってる人。ハモリが頑張り過ぎて引いてる主役。

おおーこんな人も出るんだとか、なんか久々に見たねえって人や、あれ?ちょっと歌下手になりました?みたいな人や様々でかなり面白かったです。9時にはおねむの私がつい4時間18分、11時過ぎまで見てしまうという、最近そこまで興味をひかれるテレビとはご無沙汰なので早寝なのですがやりますね、F○S歌謡祭ウッシッシ

そして昨日は母と妹と3人で踊りました(笑)

結構前はビ○ー隊長が流行った時も踊り、コ○リズムが流行った時も踊り・・してたんですがだいぶご無沙汰だったんですね。昨日は突然スイッチが3人いっぺんに入り、エ○ザイルの「Rising sun」でいきなり立ち上がり俄然踊りだしいい汗かきました(笑) 工作してる子供達を踏まないように(笑)

彼らの体力はすごいと感心しました(笑)

                湯田千尋

トップへ

年末恒例道路工事(笑)

公開日 2012/12/05 ユーザー badekur

年末の恒例。もはや風物詩的「道路工事」三昧。

迂回、迂回。ああまた年末の、どこを直してるのだろうこの工事。な時期がやってまいりました。

お疲れ様です。誘導の人も雨風はたまた雪雨に打たれ頑張っていますね。

師走ですか。走るほど忙しいダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)走るのは屋内だけにしてくださいね。外は危険です。

我が保育園でも冬場の色々な病気が流行り始めましたね。皆さんは毎年お子様だけでなくインフルエンザなどご自分も予防接種されてますか??

色々聞いた情報によりますと、去年よりワクチンは数が充実しているとのこと。

去年のワクチンより今年のワクチンは効き目があるとのこと。

と言いながら子供の接種予約ばかり考えてたら自分の予約するの忘れてました。打ってから免疫がつくのは2週間かかると言いますから、今から打ってもいいのか迷い中です・・・

             湯田千尋いい気分(温泉)

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

ケータイの方で・・

公開日 2012/12/05 ユーザー badekur

いろいろMarbleさんと連絡取らせて頂きましたが、私もいよいよ師走のここへ来て、物忘れになくしもの、再発行などへこむ出来事が続いています

この時期は誰だって一年の疲れが出るものです!!12か月頑張って来たんです!!誰も悪くなんかないんです!!(笑) 気持ちを切り替えて今年残りも頑張りましょー!!

              湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

車学の思い出・・

公開日 2012/12/02 ユーザー badekur

冬タイヤの交換の練習、そんなのやりませんでしたね。替え方全然わからないです。

そもそもこのへんでは当たり前のように「車学」って言ってましたが、若い頃関東にいた時に周りの人に全然伝わらなくて、「教習所」って言うんだよと教わってビックリしました。確かに言われてみればそうか・・と(笑)

           湯田千尋

トップへ

レイザーラモン(笑)

公開日 2012/12/02 ユーザー badekur

レイザーラモンの衣装なんか、私からすれば罰ゲームですけどね(笑)

それを園長先生が・・・となると相当振り切れてる方だと想像します(笑)

そういえば今回は先生の出し物みたいなのなかったなあ。近年あったかどうかも子供に夢中で覚えてませんが←失礼 

今日は朝道路ガリガリでしたねこの歩き辛さ久しぶりですね。

タイヤ、まだ生まれてこのかた替えたことありません。そもそも自分で替えたこともないあたしが替えたことによって走行中にタイヤが転がっていったらどうしようって感じです(笑)

             湯田千尋

トップへ

天気予報ってすごい

公開日 2012/12/01 ユーザー badekur

まぐろさんの言うとおり、ほんとに雪が降りましたね ここらへんで初雪12/1と覚えやすいですが(笑)ちなみにうちは全然タイヤ変えてないですが(笑)

今日は午前は店を開けずに保育園の発表会へ行きました まあまあ二人ともなんとなーくのテンションと仕上がりでしたが(笑)無事見れて良かったです。

発表会までにビデオカメラのバッテリーを変えたくて、でもなかなか時間が無くて昨日やっと近場の電気屋から電話して在庫確認してもらってたんですが、1件目から「お取り寄せになります~」たらーっ(汗)

二件目も「来店して頂いた上でのお取り寄せになります~」たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

まずい・・・明日なのに・・たらーっ(汗)たらーっ(汗)

3件目でやっと1個だけ、しかも今あるとのことどんっ(衝撃)

「今日中に必ず行きますのでとっておいてもらえますかぁぁぁ泣き顔

確かに古いわけでもないんですが、新商品もどんどん出ますからおいてなかったりやっぱするんですよね。おかげで今日はバッチリ撮影出来ましたよ

それにしてもバッテリーなんて私生まれて初めて買おうとしたものですから、お値段の見当もつかなかったので3件に電話した時に聞いてみたりもしたんですが、あれって店によっては電話口で教えてくれるとこもあれば、電話じゃお伝え出来かねますってシステムのとこもあるんですね。始めて知りました。それに同じ物でも価格も違うし、幸運なことに在庫があったお店はお取り寄せになると言われたとこより1000円も安くてなんかちょっと嬉しかったです(笑)あはは(笑)

       

トップへ

メニュー