Blog

グッパイ補助輪

公開日 2014/04/29 ユーザー badekur

息子が年少の時、息子の友達でダントツに早く補助輪がはずれた男の子がいまして。年少の小さな体に補助輪無しの自転車は違和感があるくらいに早く、そこから補助輪外しのブームが始まり軒並みうちの息子も含めはずれたものでした。

その男の子は三人兄弟の末っ子で、年少ではずれた時に使っていた自転車もすでにおさがりのものだし、その下もいないので、そこから仲間内で補助輪外したい子の家にその自転車が届くようになりました。みんなそれぞれ自分の自転車は持っているのですが、その代々回ってる自転車で慣れるまで練習してから自分の自転車に戻るので、自分の自転車が痛まないという素晴らしいサイクルなわけです。

そして数年後、ついこないだうちの下の娘にその代々みんながそれで補助輪から卒業してきた自転車が回ってきて、娘にも補助輪外しのブームがやってきました。

初回一発目で乗れるという武井壮ばりの安定感を見せ、段差などはなかなかいろんな道を通って経験しないと難しいですから、今彼女は暇さえあれば自転車に乗る日々です。

うちの娘が乗れたら次に回すおうちが決まっているので(笑) あの自転車はみんなのおうちに行きながらみんなの思い出に刻まれる素晴らしい自転車なのです。

どれくらいの子供達が、あの自転車で卒業していくのでしょう・・・

               湯田千尋

 

トップへ

新津春祭り

公開日 2014/04/24 ユーザー badekur

昨日・今日は新津の春祭りです。昨日は行けませんでしたが、今日は夜行きます

祭り大好きなので、行かなければ子供も楽しみにしています。

前回夏??の時に調子に乗って色々食べまくって夜中に娘吐いた事件があったので(笑)←お食事中の方すみません

今回は気を付けたいと思います(笑)

                湯田千尋

トップへ

緊張した・・・

公開日 2014/04/20 ユーザー badekur

今日は午前中阿賀ブロックのクリーン・グリーン作戦がありまして、仕事なんかで参加したことが小・中学生の時以来ないんですが、昨年度の育成会環境部長というのにじゃんけんで負けてなりまして(笑)開会式の時にクリーン作戦の実施方法なんかを前に出てマイクで説明しなくてはいけない役割に今日なってまして、そんなこと普段しないから緊張しました(笑)

一番最初に「おはようございます。環境部の湯田です・・」

その後「クリーン作戦の実施方法を説明させていただきます」と自分の中でのシミュレーションでは言うはずが、「クリーン作戦の実施方法」ってのが緊張して出てこなくて(笑)

「クリーン作戦の・・・方法を・・言います・・」なんだよ方法って。(笑)

とかわけわからんこと言って始まりました(笑)

その後は落ち着いて、まぁ言ってくれと直前に追加で頼まれていたこともなんとか普通に言えて伝わったかなと思います(笑)

人前でも堂々としゃべり慣れている方とかいますよね。ほんとに尊敬します。

               湯田千尋

 

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

アートな一日

公開日 2014/04/19 ユーザー badekur

この時期、そしてこれからの時期はいろんなイベントや催し物がありますよね。

次の休みの21日は、お客様から誘われたお花の花展と木版画展を見に行こうと思っています。

花展の方はお客様が先生をしてらっしゃる小原流の花展で伊勢丹で16日から21日までやっています。

木版画展は17日から21日までお客様のギャラリーでやっています。

お花も木版画も全く未知の世界なんですが、無知識・先入観無しでそのもの見たままを楽しんで来ようと思っています。

月曜はそんな知らない世界から刺激を受けに、アートな一日を過ごして来ようと思っています。

             湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

同じタイプ(笑)

公開日 2014/04/16 ユーザー badekur

まぐろさんもそんなタイプですか

ピンクの綿菓子なんて可愛いじゃないですか(笑)

本当に昨日は突然の展開に驚きましたが、とても面白い日になりました。

どこへ行っても本当に桜満開ですね。五中の前を歩いてた女の子が立ち止り、桜の写真を撮っていました。

「桜なう」なんてどこかに載せるのでしょうか。気持ちわかります。目の前に満開の桜があったら立ち止りますよ。それに思わす桜を見て立ち止ってしまうその気持ちが素敵だと思いますよね。

            湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

すごい出会いだ・・・

公開日 2014/04/15 ユーザー badekur

今日すごい出会いがありました。

午前中用事があって久しぶりに近くの郵便局に行ったんですけど、入るなり女性の局員さんに

「そのカチューシャすごい可愛い!!」「どこに売ってるんですか??」「でもそういうのって1000円とかしますよね」

とかすごく食いついていただいて(笑)

「うちの妹が買うと高いから安く作って売ってるんです。これは600円です」みたいな会話になって、「うち美容室で、セブンの近くの黄色い店なんですけど、そこに置いたりしてます」って言ったら、女性の局員さんからお名前とケータイ書かれた紙を頂いたので、私も名前とか連絡先とか店の名前とかもし来てお休みだったら悪いから定休日とか書いて渡しました。

その場にいた男性の局長さんも「帰りに寄れば?」とか言ってくれて、本当に先ほど仕事帰りに寄ってくれて、実用的なヘアゴムの方を二つ買って行ってくれて、「レース使いのベージュ系のシュシュなんか出来たらまた教えてください」って言ってくれてお帰りになられました。

聞くと、新町や小須戸とかの郵便局を数日間づつ結構回るらしく、あたしが今日行った中新田は今日が最後の日だったみたいで。

今日たまたま行った郵便局で、そんな出会いがあるとは思ってもみなかったですし、普段から私いろんな知らない人や子供に話しかけられますけど(笑) ほんとに縁とかそーゆーのってどんなところにあるかわからないけどとても不思議でとても楽しく、嬉しいもので、なおかつ大切にしていきたいですよね。

            湯田千尋

トップへ

メニュー