Blog

うちも買いましたうわばき

公開日 2014/03/29 ユーザー badekur

娘の何回も接着剤でくっつけごまかして履かせてた(笑)うわばきもついに買いました(笑)

外履きも小さくなってきたので買いましたし、そしたら息子が歩くと光る靴を嬉しそうに持ってきたので、買う予定ではなかったですがそんなに気に入って自分で持ってくることもあまりないので買ってあげました(笑)

あ、まぐろさんメール送りました。よろしくお願いいたします

                      湯田千尋

 

トップへ

今日は春だと思います

公開日 2014/03/28 ユーザー badekur

001.jpg

 

 

お客様に聞いた話だと橋のたもとの温度計が19度だったそうで、確かに今日は「あったけーなーグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)」って感じですよね!!

もう上着なんてこうしてこうしてこうしてしまえばいい!!(!?)

春の薄い服や靴を買に出かけたいです。

 

さて今日は息子も行ってる学童の「キッズクラブ」が、地域活動で地元のお店とかに手作りカレンダーを配って回って、うちの店にも来てくれましたるんるん(上の写真)

早速よく見えるところに貼らせて頂きました黒ハート

明るい色使いが、春っぽくてとても嬉しいですハートたち(複数ハート)

お店の休日を赤丸で囲ってみました。

今日は車で通る人が窓を全開にしてますねーかなり。あとやっぱり上着とか着てないし、半そでの人もいるし、女の子は生足だし、体操着の子もハーフパンツだし、大体外をチャリで走る人がめっちゃ沢山ですね。

「こりゃちょっとの距離ならチャリですね」の日ですよねー。

あたしもチャンコ好きなんで、暖かい日や晴れてる日は、娘を三人乗り自転車(結構、自転車自体が無駄に重くないですか?)に乗っけて保育園送り迎えとかガンガンチャリで行きます。朝からスッキリしますよ~るんるん 風邪と太陽を浴びて空気を吸うのは気持ちがいいです。が、すごい汗だくになるので娘送ったあと、すごい汗でいい年なのに立ちこぎしてる変な人見かけたら声かけて下さい。

                   湯田千尋

 

 

トップへ

あはは(笑)

公開日 2014/03/26 ユーザー badekur

あめ玉(笑) 可愛いご褒美ですね!!あめ玉と呼んでいる「ブランドバッグ」とかじゃないですよね??(笑)

                湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

みどりさんありがとうございます(笑)

公開日 2014/03/25 ユーザー badekur

お久しぶりのみどりさんですよね?? そうなんです。残り一週間ですよ!! なんか買っちゃおうかと思いますが、ここで堂々と宣言しても怒られない程度のものを・・・(笑)

みどりさんはなんか買いました??

                   湯田千尋いい気分(温泉)

トップへ

増税前の買いだめ

公開日 2014/03/22 ユーザー badekur

されている話をよく聞きます。

新津のムサシとか行くと(私はまだ行ってませんが)、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、おむつや消耗品の箱買いなんかを見かけると聞きます。なんとなく聞いてると買うものはなかったか??と少し焦るような気もします。

箱買いしていく方なんかはきっと置き場所があるんでしょうが、うちなんか置き場がないし、いーなー、空き部屋とか、倉庫とか、蔵とかあるのかなーとか思います(笑)

しかもうちなんか大量に買ったら気が大きくなっちゃって、まだまだあるしとか思っちゃって、無駄に使いそうだよなーなんて(笑)。

それでもちょっと増税前の波に多少乗り、休みに娘の内ばきと靴と息子の長袖の服でも買うかなと考えています(笑)あ、息子の傘はこないだ買いました(一年で5本ぶっこわしたんで)。

小さなものでも10円でも20円でも安く買いたい、損したくない、お得大好き心に目が無いのがプロフィールに書き忘れた私の特徴でもあります(笑)それって一言で言えばただの「貧乏性」というこなんですが・・・・。

いや、そんなことはない!!一家の家計を管理する母の端くれとしては大事なことですよね!!!!

(そうだそうだー!!!!)という声が聞こえたと信じて(笑) 

あと必要なものは・・・・とまだしつこく考えてみるのでした。ほんとにいるんか?今?そんなもん。ってものを買わないようには気を付けたいです(笑)

お客様が「体操着買わないと」って言ってて、うちはまだ次が二年生ですからすぐに買わないといけない感じではないですが、「体操着とか盲点だった!!」とか思いました。

皆さんは何か買いましたか??まだまだ盲点なものがありそうで・・・

              湯田千尋いい気分(温泉)

                  

トップへ

もう少し頑張ろう ○

公開日 2014/03/20 ユーザー badekur

昨日もらってきた息子の通知表。「たいへんよくできました」「よくできました」「もうすこしがんばろう」だったかな??

「もうすこしがんばろう」に一つマルがついてて、「人の話を聞く」(笑)

あーやっぱり・・(笑) 参観日とか見に行くと、斜め後ろの男の子に振り返ってまで話しかけてるし、息子が話しかけるせいでその子も注意されやしないかと思うし、そのせいでその子のお母さんの様子も気になるし、やーめーてーよーと思いながら眺める参観日だったりします(笑)

とにもかくにも初めての一年生も終わりです。もうほんっっとに早かった!!!!

また春から、元気に次は2年生ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 私も頑張るぞー

                   湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

メニュー