Blog

いよいよ・・・汗

公開日 2014/06/12 ユーザー badekur

近づいて来た最終スクーリングが23日から8/1です。再来週からですね・・・

8/4は試験ですから、なんだか緊張と得体の知れない焦りがありますね。

お客様に頂いた髪に由来のある神社のお守りを握りしめて行こうと思ってます。

おっと、今店の前をサッカー日本代表のTシャツを着たチャリンコの青年が颯爽と通り過ぎました。

彼もこれから正念場ですね・・・

                  湯田千尋

トップへ

利き柿の種

公開日 2014/06/08 ユーザー badekur

昨日来た男の子で、中1から旦那が担当してて今大学1年生なんですが、「亀田の柿の種」が小さい頃からめっちゃ好きみたいで、前回か前々回くらいに「利き柿の種が出来る自信がある」とか言い出して(笑)次来るときまでに用意しとくわ!ってなって昨日来ました。

用意したのは、袋を見れば詳しくない人でも見た事あるなって感じの、セブンの柿の種・亀田製菓・浪花屋・三幸製菓の4つでした。

「見てしまうと俺すぐわかっちゃうからなー」とのことだったので(笑)目をつぶり1社づつ食べすすめました。

「あ、あれ?ちょっとお水もらえますか??(笑)汗」

お口なおしのお水片手にもう4・5順しました(笑)

「すいません2番目と3番目もう一度いいですか??汗」みたいなことを何回か続け(笑)、

「わかりました。ファイナルアンサーです(久々に聞いた)。3番です」

「・・・正解!!!!

すごい湧きました!!!!(笑)(笑)

ほんとにめっちゃ盛り上がりました(笑)

ぜひ一度やってみてください。本人、ほんとに安堵してました(笑)

             湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

よう子先生ありがとうございます!!

公開日 2014/06/08 ユーザー badekur

ボンジョビは、中学生の頃、まだ洋楽なんて全然知らなかった頃に友達の家に行ったらアルバムとかがあって、「すッげー!!大人だ!」と思った思い出があります(笑) ボンジョビっていう名前も衝撃でした(笑)

カラオケはほんとに好きです。行けるなら毎日行きたいし、お店を作る時防音にしてカラオケし放題出来るようにしたいと思ったくらいです(笑)

洋楽のカラオケも是非聞いてみたいです!!

                 湯田千尋  

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

梅雨入りましたー冷やし中華始めましたー

公開日 2014/06/06 ユーザー badekur

嘘です。冷やし中華は初めてません。始められません。

梅雨の方はほんとで(笑)昨日梅雨入りしたらしいですね。新潟地方。

やはり時期的にストレートかけにくる方が増えますし、増えてますよね。

今日は雨の予定じゃなかったはずだから、小学生が雨に濡れて変なテンションになりながら帰っているのが見えます。多分うちの子もそんな感じになってるに違いない。

二年生になってからはまだ1本も傘を壊してませんが、これから頻繁に使う時期は要注意です。1年生の時は一年に5本傘が壊れましたから、今年は1本も壊れないのが理想ですが、3本くらいまでにしろよと思います。それは本人には口が裂けても言えませんが。(おそらく3本までなら壊してもオッケーだと思ってしまう)

傘は棒じゃない!何年生まで言うでしょうか・・・

                    湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

英会話習いたい方!

公開日 2014/06/05 ユーザー badekur

うちの子も最近始めたんですが、旦那さんがニュージーランド、奥様が日本の方で、とっても気さくなご夫婦の英会話教室「キウイトーク」ってところですぴかぴか(新しい)まだまだ生徒さん募集中だそうでするんるん

気になる方はぜひグッド(上向き矢印) 正直英会話始めるにあたって、新津の英会話教室全部調べて参考までに調べてみたんですが、一番良心的な価格設定です。

キッズから学生、大人まで、問い合わせてみてくださいねわーい(嬉しい顔)

キウイトーク

http://www.eikaiwa-kiwitalk.jp/

               湯田千尋いい気分(温泉)

トップへ

保育園最後の運動会

公開日 2014/05/31 ユーザー badekur

24、25くらいの予想だった気温も30度近くなり、結局すごい暑い中での運動会でした。

旦那はシャツを腕まくりして出していた部分だけ真っ赤に焼けてました。

年長さんで最後なので頑張ってました。よさこいもよく覚えて踊ってたし、年長さんになるとあるリレーでは謎の「ハンカチを口で咥えたまま走る」という手法で一人だけ走ってて驚きましたが(笑)

この暑い中よく頑張りました!

              湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

メニュー