Blog

私を苦しめるあいつが来た・・

公開日 2014/03/16 ユーザー badekur

花粉。一昨日までは少し感じるくらいだったのに、昨日から急激に来た。

こうなると医者に行かないと。なる前から行けばいいけど、なんとなく歯医者みたいなもんで痛くならないと行かないみたいな、予防ケアみたいのに腰が重い。

くそっ

                湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

セブンがすごい・・

公開日 2014/03/13 ユーザー badekur

高校公立の発表が今日ですね。ここからすぐの新津工業も、14時から?の発表なのかわかりませんが、ぞくぞくと親子が集まり、セブンの駐車場は3列目までオリジナルで出来てるぐらいのにぎわいを見せています。こないだの試験の時もすごかったです。

いつもはきっと母親と並んで歩くこともそんなになくなってきてるのではないかと思う年代の男の子達が、お母さん、またはお父さんなんかと、何か会話をしている親子もいれば、特別会話を交わすわけではないけれどきっと緊張した面持ちで並んで歩いているのを見てるとこちらもドキドキしています。

この後、またそれぞれの面持ちで家路に帰るのですね・・・うちも8年後です・・・同じ気持ちを味わうのか・・・・

                    湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

公立の試験です

公開日 2014/03/11 ユーザー badekur

今日は高校の公立の試験です。お店のお客様でもいらっしゃいますし、そうやって日々交流を持っていると、気が気じゃなくて、朝からなんとなくそわそわした一日を過ごしています。

お店からも、新津工業へ試験に向かう息子とお母さんとかが見えて、高校近くの信号までお母さんが送り、息子と手を振って別れる様子を見ているとなんだか自分ちの何年後かを見ているようで泣きそうになります。

頑張れ15歳!!!!!!

                 湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

卒業おめでとうございます。

公開日 2014/03/07 ユーザー badekur

今日五中は卒業式です。他の学校も同じ所が多いでしょうか。

毎年卒業式あたりって雪が降りますね。今年は例外かと思いましたがやはり降りました。

公立の試験がこの後あるので、毎年みんな卒業式に少しのワクワクと緊張と終わる感がありながらも、それが終わったら大仕事があるなんとも言えない心底安堵出来ない微妙な気持ちになります。

大きくなるにつれて高校受験・大学受験・専門へ進学など、自分の将来の姿へと近づいて行きます。気づかないうちに。

思いどおりに行かない挫折感や、失敗なんかも小さいものや大きなもの、数えきれないほどあると思いますが、全部何年後かの自分につながっていて、時には何年経っても思い出して後悔したり、思い悩んだりしてしまうこともありますが、きっと無駄だったと思っていた時間でさえも無駄なことなんて一つもありませんから。自信を持って

その時には気づかなくて、後になってからしか意味が分からないことも沢山ありますが、たいがいみんなそうです。そんなもんです。

忘れてはいけないことは、一番近くで話を聞いてくれる家族や友達、知り合いなどを当たり前と思わず、大事に思ってくださいね。

特に家族、親などがいろんな思いをいながら働き、今の当たり前の生活をさせてくれているので、「ありがとう」なんて恥ずかしくて言えませんが心の片隅で忘れないでいてくれるときっと嬉しいと思います。

一度しかない人生!いろんなことにチャレンジする時間はこれから沢山あります!!頑張れ若者

                湯田千尋

 

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

女性は午後三時が最強!!

公開日 2014/03/04 ユーザー badekur

面白い記事がありました。

 

1日の中で“時間帯”を意識した事はありますか? 実は1日、24時間の中で女性にとって、“女王様になれる時間”があります! 美味しいものを食べても太らない! 勝利の女神になれる! そんな夢のような時間をご紹介します。

実はこの時間を逃すと、ダイエットも、彼氏・旦那との関係も、悪化の一途をたどる危険性もあります。

研究やアンケートをまとめた結果、女性にとって“女王様になれる時間”とは、“午後3時”なのです。

 

■“午後3時”は男性を負かす勝利の時間?

前日にパートナーや旦那さんとの喧嘩で負かされた女性は、“午後3時”にもう一度、挑戦状を出してみましょう!

製薬会社のBayer Schering Pharmaが約1,000人を対象に行ったアンケート調査の結果、男性が女性の願いを最も受け入れやすい時間は午後6時、夫婦喧嘩で男性が一番不利な時間は”午後3時”という結果が出ているのです。

心理療法士でバイオリズムの専門家であるEvie Bentley氏の解説によると「脳は身体の機能を調節する為、どのホルモンがどのくらい分泌されるかをコントロールし、それにより、バイオリズムの周期が調整されている」ということです。

つまり、“午後3時”という時間帯は、交感神経がピークに分泌されている時間帯のため、女性の本来持っている“口喧嘩の能力”を更に高めて、右に出る者なしの状態になるため、男性は太刀打ちできないのです。

 

■“おやつ”を食べても太らない“魔法の時間”?

さ らに、“午後3時”は食べても太らない魔法の時間帯なのです! 脂肪細胞に、脂肪を蓄積させるBMAL1というタンパク質があります。このホルモンは、太陽の光と関係が深く、時間によりその量が増減しています。 BMAL1は昼間に少なくなり、日が出ていない時間帯に多くなります。

そして、このBMAL1が最も少なくなる時間帯が、“午後3時”です。つまり、午後3時は、食べても太りにくい時間帯だということです!

昔からの「3時のおやつの法則」ですね!

 

■ただし、“水曜日”だけは……危険!

“午後3時”は女性にとって、女王様のような時間帯だということが判明したのですが、一週間のうちで“水曜日”だけは、少し控えめな態度でいた方が良いかもしれません。なぜなら、悲しい研究結果が発表されているからです。

平日就業の女性が一週間で最も老けて見える時間は、“水曜日の午後3時半”だと言う結果がでました。

調 査を行ったイギリスの美容機器会社、セント・トロペス社の解説によると、仕事のストレスが蓄積し、週末のアルコールの影響などが出るタイミングが、“水曜 の午後”に重なるからということです。週末に摂取したアルコールの毒素や糖分が美容に影響をもたらすのは、約72時間後の水曜日の午後3時半という結果で す。

 

“午後3時の法則”はいかがでしたか? “水曜日の午後3時半”だけは、彼に喧嘩の挑戦状を叩き付け、おやつを食べ放題で、女王様気分でいると、“老けた女王様”に見られる可能性が高いので、避けた方が無難かもしれませんね。

“午後3時の法則”を是非、活用してみて下さい!
 

午後三時を二時間ほど過ぎましたが、なかなか午後三時に仕事してると旦那と喧嘩する暇もありませんが(笑)

                 湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

2/28、3/1日は・・・

公開日 2014/03/02 ユーザー badekur

都合によりお休み頂きまして本当にありがとうございました。また、その時にご連絡頂きましたお客様には大変申し訳ございませんでした。

今月は23日の日曜日、都合によりお休み頂きますので、そのかわり火曜日を全部お休みしませんので、いつでもご連絡ください。

時期的に予約も込み合うかもしれませんので、三月四月のご予約は早めをおすすめ致します。

また、通常の定休日ではない日に都合でお休み頂く予定の時は、留守電も音声こまめに変えて行こうと思っています若干の照れがあり(留守電録音はなんか緊張して照れますよね・・・)、変わり映えのしない音声でいましたが、今回2/28、3/1とお休みする前に密かに音声を「2/28・3/1お休みするバージョン」に変えていました(笑)今後もそういうことがある時はその都度「バージョン」変えてみようと、今回ので振り切れましたので(笑)

機会があれば聞いてみてください。ちなみに何もなければ「通常バージョン」ですので、非常にレアかとは思いますが(笑) 

そんな当店ですが、どうぞよろしくお願い致します。

                  湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

メニュー