Blog
少しづづ流行ってきているとは聞きましたが・・・
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
そんなに流行っているのですか
新潟市にも着実に来てますね。ここら辺の小学校、保育園ではまだ聞きませんが流行りだすと早いですよね。
お客さんの話やまぐろさんの話を聞いてると、子供より大人が先にかかってますね。
今のところ聞く限りではB型が流行ってるみたいですね。
マスクをしてる人もよく見かけます。「風邪ですか?」と聞くと多いのが「予防です」との返事が返ってきます。
なるべくうつりたくないものです・・・
湯田千尋
朱鷺が見たい
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
荻川に朱鷺がきてるんですよねfacebookとかの情報によると昨日の朝まではまだ確実にいたみたいです。
どうも年末くらいから滞在しているようで、意外と長いですが、私はテレビでしか朱鷺見たことないから、一度「生朱鷺」見たい
お客様の情報によると、電車から見えたりして、「あれ?朱鷺じゃね??」って電車の中で若干のざわつきが起こったとか聞いたので、どのへんにいるん??って気になってました。
そしたら先ほどのお客様が、「おぎの里」の隣の公園があるそうなんですが、おぎの里の人達から見えて、そこに朱鷺が来てたみたいなんですね。でもそこがどうもカラスの縄張りの公園らしくて、突っつかれたりして追い出されしまったらしいんですよね
だからあのあたりって周り田んぼ多いから、そこらの田んぼにいるんじゃないかと思ってるんですが、それこそfacebookとかの情報だと、朱鷺がいるところには少し人だかりが出来てるらしいので、近辺通る機会がある方はキョロキョロしてみてくださいね。あ、でもちゃんと前見て運転してくださいね。
まだいるかなー朱鷺。今日は雪も降っちゃったし、どうしてるかなぁ。
湯田千尋
朝の寒さにひきました
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
今年は今のところものすごく天気が良くていいです。今日も最高に晴れてますいいです。
でもやっぱマイナスは寒いあまりの寒さに朝一でひきました。
そんな中でも私の前を歩く(徒歩通勤)nonコートの学生には頭が下がります。土下座を超えて土下寝くらいです。
そんな私も学生の頃は短いスカートにコート無でしたがマフラーは巻いていたように思います。着たとしてもジャケットの下にカーデくらいですよね。
もちろん足は生足でした。今思うと考えられへん事態です。今の女子高生はタイツを履いてくるぶしくらいの?(確かハイソックスではなかった気がする)ソックスをはくのがどうも主流らしいです。
こないだ初めて聞きました。
それはそれはよい傾向だと思います。温めましょう。下半身を。女子は大事ですよ。それは若いピチピチの全盛期の時にはわからないものです。仕方ありません。
私くらいの30もそこそこ超えますと身に染みて思います。
そんな私の今年の目標は
「健康に気を付ける」です。(笑)
30をそこそこ超えますと身に染みて・・・etc 可愛い腹巻買おうかな
湯田千尋
ありがとうございます!!
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
餅ちぎり係に、豚汁給仕になかなか忙しくてあまりお話も出来ずにすみませんでした
Cとは何か良いものがあたりましたか??
景品は何があるのか全くわからないままはじまりました(笑)
子供達はジジとかと何回か行ったことあるんですが、私はあのお楽しみ会事自体に行ったのが初めてだったので、すっごく寒いんですね(笑)
動き回るっけだいじょーぶだろなんて思ってカイロも貼って行きませんでしたが、貼って行くべきですね(笑)
でも色々と楽しかったです。最初は初めての役員戸惑いましたが、もう終わりが近いです。
2月1日までに次の投票用紙を私達役員が持って行くと思いますのでよろしくお願いします(笑)
本当に、まぐろさんが言うとおり、役員をすると行事にも協力的になりますね。
湯田千尋
お待ちしてますよ!
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
新年お楽しみ会、お待ちしてますよ今年の役員最後の大仕事でしょうか
私はおもちや豚汁の給仕係の予定ですので、来て下さいねー私は一日お楽しみ会の方へ駆り出されて行きますので、お店は旦那一人の営業です。
湯田千尋
いつもの毎日ですね。
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
すっかり、学校も始まりいつもの毎日になりました。
学校は昨日からでしたね。
今のところ、まだインフルも聞きませんよね?私は年末にひいた風邪が鼻水だけまだ残っております。
みなさんは体調いかかですか?おかわりないですか??
昨日高3の男の子が来まして、センター試験まであと10日、気合を入れに髪を切りに来てくれました。1/18、1/19がセンター試験だそうです。
中三の子の私立の試験は1/21だと言っていたかなあ??もう本当に緊張感溢れた時期になってきましたね
体調管理にも気を使いますよね。本人も周りも。
いまだに対して雪が降らないのが、どこかにしわ寄せがこないかと思って最近逆に心配なのですが、試験のあたりに、よりによって降りませんように。みんな体調を崩しませんように。
去年もそうでしたが、お店の予定表・予約表にも大事な試験日を予定として書きこんでいて、お店から祈っています。
湯田千尋