Blog
体育祭晴れろ!!
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
午前中なんとかもちましたねかなり怪しい雰囲気になってきましたが、なんとか終わるまでもって欲しいですね
降るの?降らないの??くらいの、曇った暑すぎない天気で温度的にはいいじゃないですか
晴天の雰囲気には少し負けるかもしれませんが・・・見る方も過ごしやすいですよね
湯田千尋
やってますよね~朝から
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
体育祭練習。どこも中学は結構この時期に体育祭みたいですねぇ。そうだったっけって感じです。
最近の中学生はどんな競技をするのでしょうか。私達の時とはまた違うのでしょうね。
ちょうど私達の時は「幽遊白書」が流行ってまして、パネルに大きく登場人物が書かれていたものでした。
湯田千尋
はぁ・・・食べたい禁断症状・・・
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
少し前にラーメン屋に毎週行ってた時期がありまして、それをここにも書いたりしたこともありましたが、また最近食べたくて食べてくて・・・
そしたら今回のコマチでラーメン特集よく雑誌でラーメン特集とか見かけますが、これまでそんなに「ぴんとこな」お見逃しなく
じゃなくて、ぴんとこなかったんですが、もう今じゃむしろ「凝視」ですよね。
背油こってりとんこつが大好きすぎるので、背油が浮かんでいるラーメンを見つけてはどこの店なのか見て、最近オーソドックス?←なにが?多分勝手にあたし基準です(笑)
に吉相にハマっているので、先週行ったのにまた明日行こうかなと悩んでますし、なんなら一人でも行こうかななんて思っちゃってますし、もうこの年だから「一人でラーメン屋とか無理ぃ」とか全然思わないし、なんなら一人でも全然替え玉しますし、大盛り頼みますし、こってりかあっさりか選べるとしたら間違いなくこってりですが何か。みたいな感じですえぇ。
一気に言いたいこと書きました。多分今お腹すいてます(笑)
湯田千尋
はじめてのおつかい
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
息子におつかいを頼んでみようと思っていました。これまで彼が一人で外に出るということは、家の前で遊ぶくらいなもので、その他はお隣への回覧板をお願いするくらいのものでした。
ちょうど名札を紛失しまして、新学期も始まりますし、名札入れるケースの方も少し切れかけていたのでこれを機に、横山文房具店まで名札ケースと中身をお願いしました。500円持たせました。
彼は「高鳴る胸の鼓動」といった面持ちで(笑)小さな自転車に乗って行きました。彼は意外と交通ルールには慎重で見つからないように彼が角を曲がると娘とダッシュして追いかけ隠れ、また角を曲がるとダッシュして隠れ・・と探偵の様に追いかけて見守りましたが、五中の前の橋のたもとの横断歩道を渡る時は、橋から降りてくる車、新金方面から来る車、自分の後ろセブン方面から来る車の3方向をめっちゃ慎重にキョロキョロして、無事渡り、「この店でいいのかなぁ」といった感じで店の様子をうかがっていました(笑)そこにあるポストには何度か一緒に行ったことがありますが、お店に入ったことは一度もありません。
そしたらちょうどそこへ知り合いの上の学年の子3人くらいが「何してんのー?」って感じで息子に近づいて来たのが見えました。
まずい、一緒についてってあげるよーとかになって、「おばさんこの子名札が欲しいんだってー」とかの流れになったら意味ないな(笑)一人で行った意味が。みんなで中に入った?ような感じでしたが、年上の子達だけ先に出てきて、後から息子が出てきました。そしてなんだか周りをキョロキョロしてたので、もしかして買えなかったのかな??
と心配しました。
「はっ帰って来る
」慌てて娘とダッシュで家に戻り、何事も無かったように「買えたー?」なんて聞いてみました。
息子は「やり遂げた感」と「俺、一人でおつかいに行ったんだぜ感」丸出しの、顔をしていましたので、彼の自信になったかなと思いました。どうも、一人で名札を頼んだようですし、よかったです
次のステップはセブンイレブンです(笑)
湯田千尋
7年目
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
8/26は息子の誕生日でした。7歳。7歳ってことは、この7年間くらいの時間を小学校で過ぎて行くのかと思いました。
そう思うと早いような、長いような。いや、あっという間だったな。
そんな息子は学校の心臓検診でひっかかり、検査に行くようにと言われ昨日行きましたが、問題なく終わり、ホッとして昨日は久しぶりに腕によりをかけて手作りメンチカツを沢山作りました。
息子は喜んで二つ食べ、ご飯を4回おかわりしました。学童から息子の写真入り写真立てをもらい、そこにはとってもいい笑顔で息子が写っていました。ごはんを4回おかわりするような毎日をただ元気に過ごして成長していって欲しいと思います。
湯田千尋
二日酔いは・・・
![公開日](http://badekur.swifty.org/share/icon/clock12.gif)
![ユーザー](http://badekur.swifty.org/share/icon/silk/user_gray.png)
全くありません まだまだちょっと飲み足りなかったですね。
フランクフルトありがとうございます(笑)一番においしかったですか(笑)
袋を見たらプリ○ハムって書いてあったんで、とりあえずおいしかったでしょうね(笑)
私も売りながら、自分のやつや焼きそば食べてました(笑)
湯田千尋