Blog
餅まきの成果は・・・(笑)
うちも小袋からファミリーサイズまで様々なお菓子と、ちいさな紅白の餅さらには母がドデカ「すみもち」までゲットし、縁起がいいからとその足でうちの店に寄り、「目立つところに飾っておきなさい」と言われて閉店までの残りの数時間、一番目立つセバスチャンがいるテーブルに置かれて(笑) 「帰りに必ず持ってきてね」と言われて(笑) まあ次の日休みだったんで忘れず「すみもち」持って帰りました(笑)
うちのお子様達目撃しましたか??
湯田千尋
元気な・・・
ば○さん・・いやいやお年をめした方ですね、いますいます(笑) 小さい時よく母の実家の方のもっと田舎の方でやるやつに行ってましたが、腰も曲がってんのに勢いがすごい、子供もおかまいなしに突進してくるばあさん多数目撃しました(笑) 油断してると子供なんかふんずけられるんじゃないかと思うくらい(笑)
偶然同じ物を取ろうとした日には100%負けます(笑) 騒ぎがおさまった後の現場なんて踏まれた饅頭やらお菓子やら泥まみれになって落ちてる(笑) フード付きの服着て行くといいとか言うじゃないですか ぜひそれで(笑)
子供よりあたしが一番行きたいんですけど、今日はちょっと行けなそうです
まぐろさん、我々の分まで、健闘と良い天気、祈ります
湯田千尋
スイーツ男子!
そうです。旦那はスイーツ男子なんです(笑) 生クリーム大好きだし、チョコ大好きコンビニでも持っていてもおかしくないです(笑) 昔彼が飼っていたハムスターにも「チョコ」という名前つけてました(笑) でも最近はやはり20代とは違ってきているので、ごはんは1杯にしているみたいです(笑)
昨日は遅かったんで、おかずだけ食べていました。
○航はパスタもあるんですねそれはいい
今日は「新津あおぞら市場」。
子供とお母さんが行くと言っていましたが、なんかいつも「あおぞら市場」の日って雨な気がする
今日もやっぱり雨。
今日は勤小の裏あたりで近年ではほとんど見なくなった「だんごまき」が午後4時からあるんです。前回その近辺であった時も雨 そんで今日も雨 でもあれって雨でも血行するんですね。知らなかった
湯田千尋
甘いもの・・・
ケーキバイキングなどもよく行ったのですが、最近はあまり惹かれず・・・前にも書いたように「しょっぱいもの」が今は好きなので、パスタやピザなどや、いろんなおかずがあるバイキングに結構行きます その時にすこーし甘いのも食べるかもです。
でもまぐろさんちは旦那様も好きなので一緒に行けていいじゃないですか うちの旦那も甘いのだーいすきですよ あたしはもう普段ほとんど食べないですが、←おやつはほとんどポテトチップス だんなは甘いものよくたべてますし、あたしがコンビニ行くなんて言うと「なんか甘いの頼む」と言われます(笑) 甘いものの好みの商品もわかるので、大体買って行くものには「ナイス」と言われますが(笑)
娘さんも甘いもの好きなのですかー?
続 名古屋
武将の漫談の写真
上の写真は前回ブログに書いたように武将が漫談していて人だかりが出来ているところです(笑)
ああいう立ち位置でいられると、つい芸人を見る目線でみてしまうので、武将とはいえ素人でしょうから声の張りがいまいちでよく聞こえませんでした(笑) 私達が城近辺にいる間2回ほどこの光景を見かけましたが、2回とも観衆の中に同じ人がいたりして、ファンなんだろうなあと思ってみていました。気づきましたか?漫談している右の人は「きしめん」食べてるところに来た人ですよ(笑)気づいた方褒めてあげます(笑)下の写真ですが、いかんせん今までの旅行の中で一番遠かったので、後ろはフラットにして布団を敷いておいていつでも寝れるようにしておいたのです。そこで「ワンピースのDVDを見ているところ」です(笑)
帰りなんて特に疲れてそこで二人とも3時間くらい寝てました
なんかわちゃわちゃして面白かったです(笑)
湯田千尋
初五十嵐さん!
*息子「戦国武将」にどぎまぎするの図
五十嵐さんコメントありがとうございます
名古屋約2.5日行ってきました 一日目は「名古屋城」
きしめん食べました 今どこにでも「戦国武将」が流行りでいるじゃないですか。地元のイケメンが集まって。名古屋城にももちろん何人もいて。その武将が掛け合いの漫才風に話しているところに人だかりができてたり(笑) 結構城のまわりにもうろうろしてて、きしめん食べてたら息子のところに来て、息子に「おぬしはなんと言う名前じゃ」とか「しっかり食べんと大きくならんぞ」とか言ってくるもんだから息子どう答えていいかわからず(笑)どぎまぎしながらきしめんすするみたいな(笑)*上記の図参照
そこに息子がこの空気どうすれば・・みたいな感じで(笑)「今は何をしてるんですか?」って聞いたら、「今はうろうろしておる」とか言われて(笑)
行動不思議~(笑)武将~(笑)
2日目は新潟に動物園が無いので「東山動物園」に行きました 一日遊んでも足りないほど広くて、全員疲れの限界を超えましたね(笑)
3日目は午前中おばあちゃんとゆっくりして、ちょっとアピタとかに買い物行きつつ、お昼頃お別れして帰ってきました。
名古屋の間は、旦那の実家、お母さんのおうちに泊めてもらって久しぶりにおばあちゃんと過ごしました 実家にはおばあちゃんダックスが2匹いて、うちはペットいないから子供達も最初は怖がってましたが、すぐに慣れて、可愛がっていました。「ラブ」と「ルナ」っていう名前なんだけど、息子はどうしても「ルナ」がいまいち入ってこないのか(笑)「マル」とか気づくと呼んでてうけました(笑)「ルナルナのルナね」とかその意味もわからず微妙なこと言ってました(笑)
今回結構ゆっくりできたんで、また行きたいですね、ゆっくり
湯田千尋