Blog

即効で阻止したこと

公開日 2015/10/14 ユーザー badekur

いよいよスノータイヤがダメだと旦那が訴えますので、買うことになりました。いろいろ旦那が調べてリサーチ、模索して買って届きました(旦那ホクホク)。それが9月の末。「俺、次の休みにタイヤ替えたい」。(旦那ホクホク)

 

タイヤが届いて嬉しくてもう替えたいと言うのです。10月頭に替えるはさすがに早すぎると即効で阻止しました。「さすがに10月頭じゃそこらのじいちゃんも、どこぞの業者の車も替えてないと思うよ」という私の意見に納得してました。(旦那少しがっかり)

車の事は全くわかりませんし興味もないですが、さすがにせっかく新品のタイヤだし、なんか無駄にすり減るのもやだし、ガソリン減るのが早くなるとか聞くし。

私は間違ってないと思います。

いやいや、どう考えても早ぇーろ!!!

                   湯田千尋いい気分(温泉)

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

おはようございます。まぐろさん

公開日 2015/10/04 ユーザー badekur

文化祭前の学校の窓拭きで、役員で環境部の私と息子はそちらへ、両親と娘はその避難訓練にいきましたよ。

今日は勤少だったんですね。私もてっきり地域学園だと今の今まで思っていました(笑)

私はそのあと仕事に、娘は午後からお友達からお誘いがあり、お友達のおうちへ。息子は午後からミニバス練習。それぞれの予定です。

そんな今日は、とてもよい秋晴れですね。

               湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

10月3日です。

公開日 2015/10/03 ユーザー badekur

10月3日です。昔トミという名前の犬を飼っていたことを思い出しました。特に関係ありません。

もう新津祭り終わったあたりからずっと秋感がすごいですが、10月というと、文化祭や、マラソン大会などスポーツやら作品展やらの季節ですね。いつからそんな流れになったのでしょう。

マラソン大会は1日に終わりました。二人ともなかなか頑張ったので、夜は子供の好きなかっぱ寿司へ行ったところ、案の定同じような知り合いの家族に三組ほど会いまして、「ですよね~」みたいなやり取りを三回しました。

文化祭は25日ですが、去年に引き続き今年も役員なので、バザーで今年は飲み物とカップラーメン係で参加予定であります。どうぞ25日、いつでも来てみて下さいね!

 

涼しい夜と冷た暖かい布団で、とても寝やすすぎるこの頃ずっとですが、なんか聞くところによると今年の冬は暖冬だとか。

暖冬ってなんですか??そうは言っても暖かい冬なんてないんだから、雪はどうなんだい?暖冬=雪少ないって意味なんですか??雪の事はどうなんだい??そこが知りてぇんだよ。あ、すみません語気が荒くなりました。

               湯田千尋      

 

トップへ

福山ショック

公開日 2015/09/29 ユーザー badekur

という言葉が出来ていて笑いました。会社を休む女子や家事をする気になれない主婦、なぞに上がった福山通運の株価。これは嬉しい悲鳴ですが、福山さんの結婚で日本の経済が動いていることがすげぇです。

私やうちの家族は福山さんには特に何もですが、まぁあんな46歳この辺にはいないよな、さすが芸能人と思うくらいです。

千原ジュニアの結婚がすっかり飛んでしまったことについては、ジュニアとしても、「また一つすべらない話が出来ましたね」とかうまいこと書いてある記事を読んで、「すべらんなぁ」と思った昨日の出来事であります。

                    湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

第三回目あきはなびまつり

公開日 2015/09/19 ユーザー badekur

今回もあきはなびまつりがいよいよ明日です。毎年うちのお店も花火を上げているのですが、今回も上げますので、行かれる方耳を澄ませてみてくださいね。

少し離れて見る方も、FM新津が連動してますので、ラジオ持参でも花火メッセージ聞けますよ!

明日晴れるといいですね。毎年寒いですが、今年はさらに寒くなると思いますので、思ってるよりずっと厚着していかないといけませんよ。ダウン着てもいいくらいです。おおげさじゃないです。

では、また明日、あきはなびでもし会ったら声かけてくださいね!

                湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

おとといはテレビから目が離せませんでした

公開日 2015/09/12 ユーザー badekur

常総や宮城の映像を見て目が離せない日でした。阿賀野川もだいぶ上がってて本当に心配でした。どんな状態で過ごしているかと思うと切なくなりました。東日本の映像をまた見ているようでした。

昨日帰りにセブンに寄ったら、早速水害の募金箱が置かれていたのですぐに入れました。

何か役に立てばと思います。

昨日は日本の大変な事態でテレビもその映像が多かったですが、9.11の日でもあり、とても悲しかったです。

               湯田千尋いい気分(温泉)

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

メニュー