Blog

こんなもの作ってみました!

公開日 2015/05/20 ユーザー badekur

002.jpg

 

こんなものを作ってみました。よく子供から大人、いろんな人が店のわきを通ります。子供も読めるように、ひらがなとカタカナだけで書いてあります。通りがかって何気なく目にしているうちに、ふとどこかで同じ花を見かけた時に頭の片隅に「なでしこだ!」なんて思い出してくれたら嬉しいと思っていくつか作って刺してあります。「なでしこ」以外も。

001.jpg

 

こんな感じです。その時一番咲いてる目立つやつ中心に書くと思うので、時々変わると思います。

通りかかったら見てみてくださいね。

                   湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

来週は運動会です

公開日 2015/05/16 ユーザー badekur

23日は運動会です。今年は二人ともなので、待ちの時間も減り少し嬉しいです。

あとはお天気。予報的には良さそうです。大人も子供も日焼け対策して、ケガのないように。

近年は父親が走るとかそういうのが無いから、お父さんが思いっきりこけるとか見れなくて残念ですが(おい)、少しさみしくもあります。父親リレーとか昔面白かったのになぁ。運動不足のお父さんが自分の足が自分の足じゃないような感覚で久しぶりに走る姿や、逆に昔を彷彿とさせるようなスポーツマンパパが登場したりと、非常に子供に負けないくらいバラエティにとんだ面々が見れる機会がないこの時代。また復活希望してます。

                湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

まぐろさんありがとうごいます

公開日 2015/05/07 ユーザー badekur

でもほんとに、停車?止まる時、えらい揺れましたよ(笑)

船の中でお酒飲んでみたい!!今日から仕事の方がほとんどですよね。みなさん社会復帰頑張りましょう(笑)

            湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

この連休は・・・その2

公開日 2015/05/06 ユーザー badekur

001.jpg

二日目の5日は信濃川ウォーターシャトルナイトクルーズに乗って来ました。万代シティからみなとぴあまで行き、新潟歴史博物館に映し出されるプロジェクションマッピングを見てきました。

 

002.jpg

 

 

003.jpg

 うまく撮れませんでしたが、日没19時頃から22時頃までエンドレスで写し出されています。音響が少し小さいなというのが残念でしたが、とてもきれいでした。夜はとても寒いので(特にシャトルに乗る場合は)厚着して行く事をおすすめします。

 

004.jpg

 

 

005.jpg

 

 帰りのシャトルは日も暮れて、いつもの景色がとてもきれいでした。橋もライトアップされていて、色とりどりの光に照らされステキでした。

006.jpg

 

 

007.jpg

 一度乗ってみてください。ナイトクルーズはGWだけみたいなので、時間を気にせず行けますよ。

 

           湯田千尋いい気分(温泉)

 

トップへ

この連休は・・・その1

公開日 2015/05/06 ユーザー badekur

001.jpg

 

連休は4.5だけのお休みでしたが、4日は福島のあぶく洞と、入水鍾乳洞の鍾乳洞めぐりをしてきました。

002.jpg

 

あぶくまに最初行ってから入水の方に行きましたが、入水は、一度みなさん行ってみた方がいいです。HPもあるので詳しくはどんなところか見てみて欲しいですが、すごいアドベンチャー感ハンパ無いです。基本足首からすねの途中くらいまで水が流れてる中を歩きます。一寸先は闇で、入り口でろうそくが買えるのでそれを手で持ってともしながら先へ進んで行くのですが、狭いところを通ったりくぐっていくようなところもあり、1本道がA~Cコースに分かれているのですが、とてもCまでなんて行けません。まじすごいです。

最初に行ったあぶくまがただのプロローグに感じます。

行ったこともある方もいると思いますが、あぶくまのほんと近くにそんなとこがあります。

ほんとに行ってみてください。短パンやぞうりなどレンタルできますが、持って行った方がいい。着替えは必須です。下着も。あとは水がめっちゃ冷たいので、足が冷たさがもつかどうか。長靴か、クロックス的なやつがいいです。うちは小さな懐中電灯持参で行きました。中には電灯一切なくて、懐中電灯かろうそくが頼りなんです。

インディージョーンズもびっくりな入水鍾乳洞(いりみず)おすすめです!またリベンジしに行こうと思っています。

                湯田千尋 その2へ続く・・・・

 

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

肉肉しい(笑)

公開日 2015/05/01 ユーザー badekur

当時は若かったせいもあり、ほんとに似ていたんです(笑)おそらく10年前くらいの感じでしょうか(笑)

当時は東京に二人ともいたので、あれは私の誕生日にお台場に行った時に書いてもらったやつなんです。だからほんとは引きで全体を見ると2000何年か忘れましたけど、11/28 JOYPOLICEと書いてあります(笑)(昔万代にもジョイポリスありましたよね??)

               湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

メニュー