Blog

体幹トレーニング

公開日 2015/04/05 ユーザー badekur

昨日は息子のミニバスのお当番だったので、その時間まで仕事を抜けさせてもらい体育館に行きました。最近他のママが運動不足の為に子供がランニング中一緒に自分も走るというのをやっていて、私も走りました。(4周くらい。少なっ)

その後の体幹トレーニングも一緒にチャレンジし、本日体幹トレーニングが体幹に効きまくり、バキバキに痛いです。笑えるくらい(笑)

衰えてます。

                 湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

新生活3日目

公開日 2015/04/03 ユーザー badekur

7日が下の娘の小学校入学式ですが、1日から上の子と一緒にもうキッズ(学童)に行き始め3日目となります。

31日から楽しみとドキドキでキッズの事で頭いっぱいの様子だった娘ですが、1日の初日から楽しかったらしく、楽しい楽しいしか言わないくらい楽しいらしく、ホッとしております。「明日もキッズ??」と聞かれ「そうだよ」と答えると「わーい!!」といった調子で(笑)一つ大人になった感が嬉しいのだと思います。「あと何回寝たらキッズ?」と聞かれることもあり、「何回寝たらというか、これから毎日だよ」と伝えるのは少し忍びないのですが、そう伝えても喜んでいるので(笑)こちらも胸をなでおろしております。

1、2年生のうちは2クラスに分かれるので、1日にクラス発表があり貼り出されました。3年になると1クラスにまとまる予定だそうです。息子はずっと1クラスしかなかったので、1年1組(娘はちなみに1組でした)と組まで名札や体操着に書くのは新鮮です。

お昼寝が無い生活をどう過ごしているだろうと毎日「今頃何してるかな」とまだ心配で、息子がその頃早く夕飯食べて急いで風呂入れないと寝てしまっていたので、キッズ初日仕事終わり急いで帰ったら、しっかりでもないですが起きてる娘を見て「お前すげーな!!」と思いました(笑)

二日目の夜はさすがに少し目を離した隙にすっかり落ちてましたが(笑)まだもしかしたら「楽しい!!」のテンションで少し興奮が勝っているのかもしれませんね。

             湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

今日で

公開日 2015/03/31 ユーザー badekur

娘の保育園の登園が本当に最後でした。本当に5年間が終わりました。

明日からキッズ(学童)におじゃまします。

今までお世話になった方々本当にありがとうございました。

これからも引き続きお世話になる方々どうぞよろしくお願いいたします。

これから新しくお世話になる方々、親子共々よろしくお願いいたします。

               湯田

 

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

卒園式無事終わりました。

公開日 2015/03/27 ユーザー badekur

昨日は卒園式の為お休み頂きありがとうございました。

おかげさまで無事卒園することが出来ました。今日と、火曜の31日に登園して、本当に最後となります。本当に5年間が終わります。

昨日は、子供同士でじゃれたりしているのを見ていたら式の間はジーンとするものの、泣くまでには至りませんでしたが、最後に園長先生や、異動になる先生の涙で一気に号泣してしまい、他のママから預かってたデジカメケースを汚してしまいました(笑)その後はクラス全員で食事し、帰って娘と二人で昼寝しました。

あと2回の登園かぁと感慨深く思っているうちにきっと終わり、1日から学童がスタートし、7日に入学し、1日1日と、どんどんどんどん慣れていき、緊張していた親も子供もいつの間にか慣れ、そんな風にして毎日が過ぎて行くのですね。最近はすぐに時間が過ぎて子供が大きくなって行くのが嬉しいですがさみしくもあります。変わりつつある気候のせいでしょうか・・・・

新しい新生活がまたいろんなところでスタートします

              湯田千尋

 

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

明日は娘の卒園式です

公開日 2015/03/25 ユーザー badekur

お休みを頂きすみません。

娘は兄が3歳から入園する時に一緒に入園したので、1歳1か月から行きました。物心つく前から保育園に行きました。5年行きました。5年は長いようであっという間でした。いつも先生は個人懇談の度に「何か園で気になることなどあればなんでも言って下さい」と丁寧に聞いてくださいました。気になることなどいつも何もありませんでした。ただただ見て頂いて有難い、感謝の気持ちしかありませんでした。特別な怪我もなく、特別思い病気も無く、5年間見て頂いた保育園には本当に感謝の気持ちしかありません。自分達の仕事の都合で5年行った保育園を明日卒園します。5年の間、一度も「行きたくない」と言いませんでした。娘は大きくなりました。保育園にも、娘にも「ありがとう」の気持ちで、今からすでに泣きそうな気持ちです。きっとどのお母さんにも多いと思いますが、「保育園に預ける」ということ自体に未満児からだと特に葛藤というか、色々思い悩むこともありました。

そんな5年が明日で終わります。とても今日は感慨深い気持ちです。

               湯田千尋いい気分(温泉)

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

みどりさんありがとうございます

公開日 2015/03/22 ユーザー badekur

そうそう、ほんとは医者行けばいいんですよね~冷や汗行くのが面倒で(笑)それで苦しんでたら意味ないんですけどね(笑)

この三日くらいは意外と調子大丈夫です。なぜだかわからないんですが。みどりさんは大丈夫ですか??そうそう、鼻に塗るやつは騙された感ありますよね(笑)

                湯田千尋いい気分(温泉)

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

メニュー