Blog
陶板浴というものに行ってきてみました
中新田ににある、「抗酸化陶板浴にいつ」ってとこに行ってみました。旦那と。
岩盤浴とか、行ったことないので、そういう「なんとか浴」みたいなのはまったく初めてでした。
運動不足だし、昔よりはいいですが冷え性だし、疲れやすいから、近いしたまに行くようにしてみようかなと思いました。安いし。
固い陶板タイルの上にバスタオルを敷いて寝るんですが、頭のところに木の枕があって、その上に小さいタオルしいて枕にして寝ました。なんてゆーか、その枕の高さが絶妙によくて、横になっていやすかったです。あっといまに汗が出てきて、よくわかんないけど気持ち悪い感じの汗じゃなくて、さっぱりとした種類の汗で、不快じゃなかったです。体温を上げて代謝を上げるのはいいことですもんね。二人でスッキリしてラーメン食べに行きました。(笑) 体にいいことしたのに(笑)
http://toubanyoku-niitsu1049.jimdo.com/ 「抗酸化陶板浴にいつ」
湯田千尋
7月になりました
せっかくプール授業が始まったけど、天気悪くて中止が多い。そんな時期ですね。7月に入りました。
昨日テレビで、7/2が一年のちょうど半分の日です!とか言ってて「へぇ」と思いました。会話の中で使って行こうかなとか思いましたけど、ここに書いたら意味ないですね(笑)「実践してる!!(笑)」って思われますかね(笑)
部活なんかで言えば、地区大会とかでどのスポーツも忙しい時期。引退した3年生も出始めましたね。お疲れ様でした。「残念・少しさみしい・受験嫌だ」が入り混じった、誰にも必ず訪れるそんな夏が近づいてきてますね。勝ち進めて県大会とかに行ける部は頑張って下さい!!
夏に近づくにつれて、だんだんと人が動く時期になりますね。お出かけの予定、試合の予定、帰省の予定などなど、くれぐれも気を付けて、こんがり焼けてください。
湯田千尋
やっぱり本はいい
本を読むのが好きです。中学生の頃なんて、お父さんが沢山持っていた赤川次郎や、内田康夫なんかをかたっぱしから読みあさるような、オジ女子中学生の部分もあったりなんかして。
でも、時間がある時はいいけど、本て読みだすと時間が足りなくて、少しの隙間時間や、夜や、なんなら時間を作ってまで読んでしまうので、何もやることが出来ず、進まず・・ということになるので本を読むのをやめていた時期がありました(子供が小さい時など)。大人になってからは、別にこれといった好きな作家がいるわけではなく、目についたもの、話題のもの、なんでも特に選ぶことなく読んでいたような感じです。だって本を書くことが仕事の人が書いてるんだから、大体なんでも面白いすからね。
たまにお客様に本を何冊か借りたりして読んだこともありましたが、また少し遠ざかっていました。
少し前に、お客様から借りた、ピースの又吉の「火花」を読み始めました。貸してくれたお客様自身は「難しくてギブアップ」だということで読んでみましたが、確かに初めはなんだか言い回しが難しくてあれだったんですが、だんだん途中から面白くなってきて、今だいぶ終盤なんです。
なんか芥川賞にノミネートされたんでしたっけ?すごいですね。さっきだいぶ終盤だと言いましたが、ほんとに少し前にすっげー泣きそうになった場面があって、そのまま終わりまで読み進めたい勢いだったけど、子供を迎えに行かねばならなかったので、紐をはさんで閉じたままです。残りの続きを読める時間を探しながら、読むのを楽しみにしています。
まだ綺麗になった新津図書館に行ってないので、今度行ってみたいなと思います。久しぶりに自分のことを書きました。
湯田千尋
東町青年部企画「逃走中」スタートです
いよいよ今日10時からスタート!!(本物のテレビの収録とかじゃないですよ)
子供達がぞくぞくと向かっていく様子が見えます。ハンター役のお父さん達ファイト!!(笑)
怪我人が出ることなく、楽しく第一回目行われるとよいですね!!
湯田千尋
あなたの知らない世界・・・・・
昔お昼にそんな番組ありました。知ってる人いるかなぁ。心霊系です。小学生?くらいのあたしは夏休み楽しみに見てました。
そろそろそんな特集がはじまりつつあります。そんな時期です。こないだ早速ありまして、録画しました。その中で迫ってくるみたいなやつがあって、娘が大泣きしました(笑)
夏って感じであたしは嫌いじゃないです(笑)あたしはなんも見えないし、見える気もしないので平気です。
ところで最近、「夜の散歩」ってのがうちで流行ってます。チャリなんですが、娘と、たまに息子も参加で近所をチャリで走りまくります。橋も登ってシャーっと降りる。それが一番の醍醐味です。夕方、いろんなおうちや畑や公園を眺めながら、今頃ごはんかなとか、どっかのじいちゃん畑一生懸命だなとか、面白いです。帰ると娘はバタンキューなので急いで風呂に入らないといけませんが、もうしばらく我が家で流行りそうです。
湯田千尋
高校の体育祭日和
今日は高校の体育祭が多いみたいですよね。晴れて本当によかったですね!!やっぱり天気のいい日にやれるのが一番、気分が違います。
高校ともなると、大変なのが衣装ですよね。さぞかし目立つカラーで、「俺、私は今日の為にきめてきたぜ!!」ってみんなそんな感じですよね!一年目の子もいれば、今年が最後の子もいます。みんなケガなく、楽しい思い出を作ってきてください!
日焼けには注意ですよ!30過ぎたら怖いですから。
湯田千尋