Blog
9月です


9月ももう3日です。明日息子は校外学習でマリンピアに行くらしいです。
私は7日の筆記試験をひかえ戦々恐々としています。これまでの人生、もっとちゃんと勉強しておけばよかった・・・。勉強の仕方がわからない33歳、試験まで残り四日での後悔です。
ああしとけばよかったとかって大人になってから、過ぎてから感じるもので、皮肉なものです。
いつも勉強してるふりしかしてこなかった私が(口が裂けても子供には言えない)、人生で初めてじゃないかっていう、真面目に勉強しています。ただし勉強の仕方がわからないので想像を絶するくらい効率が悪いですが(笑)
湯田千尋
初生花火を見る


昨日は延期になっていた五泉の花火でしたね。なかなか予定が合わずに生で花火を見れなかったんですが、昨日やっと仕事の後「花火行くぞ!乗りな!!」と子供を乗せ・・・阿賀小付近で(近っ!)見ました(笑)
あのくらい離れると音すっごい遠いんですね。いっこくどうより遅れて音が、聞こえて、くるよ。
でもまだまだ新津のあきはなびがあります。9/20ですね、今年は。今年も当店花火上げますので(メッセージつき)聞ける環境にいれそうな方はぜひ聞いてみてくださいね。(FM新津でまた中継放送なはずなので、現地に行けない方もラジオで聞けます)
当日の打ち上げ予定時間がわかりましたらまたお知らせします。
では最後の夏休み・八月をごゆっくりー
湯田千尋
いよいよサマーコンサートですね!


これでほんとに引退なんですね。
午後からだと噂で聞いていましたが、13時半からなのですね!
残念ながら仕事で行けなさそうなんですが、ご都合の合うかたはぜひ明日五中へお越しください!!
湯田千尋
一年は早いものだ


今年も8/26、息子の誕生日がやってきました。
毎日毎日もろ小2男子という感じで、一日に最低5回以上は「う○こ」「ち○こ」と言って喜んでいます。
絶大な人気を誇る「妖怪ウォッチ」で頭いっぱいですし、いたって普通に8歳を迎えられてよかったです。
最近は漢字や時計や長さ(cmとかmmとか)もわかるようになってたり、手伝いも頼めるので助かる場面もあったりします。
このまま普通に100まででも生きて欲しいとおもいます。
湯田千尋
飲みましたよ!(笑)


後半まぐろさんちらっと見えたんですが、ちょうど並んでて声かけられないままでした
娘も堀山さんのダンスのグループに出たりしてました。
うち、当たりました(汗)ケルヒャーの高圧洗浄機(汗)
東町祭りのくじ運だけどうもあるみたいなんです。他はさっぱりなんですが・・・・
文理負けちゃいましたねめっちゃ泣きました
湯田千尋
頭がよくなりますように


昨日は新津祭りへ行きました。今日も喧嘩神輿の日なので行きます。本当にかっこいいです。混ざりたい!
そして栄町の神楽の舞を見て、神楽が撒いてくれる五円玉を必死で2個ゲットし、神楽様に息子・娘・私・旦那と全員頭を噛んでもらって、ちったーましな頭になるかと思って嬉しかったです。
神楽の舞も、若い(中学?高校生くらい??)の男の子達がやってて、それを囲ってみんなで舞の歌を歌ったりとか、あーゆー地元の伝統のようなものが若い子にちゃんと伝わっていってるのが本当に素敵だなと思って釘づけでした。
湯田千尋