Blog

そうです!

公開日 2013/05/21 ユーザー badekur

まさにビンゴ、集金回りです。(笑)

「あ!まぐろさん!!」と思って思わず振り返り手を振ってしまいました(笑)

11件中、あと一件残すのみとなりました

いやー、住宅地図で苗字だけ載ってて、しかもその苗字が複数あったりすると、なかなか大変なもんですね

上に子供もいないから知らないおうちばかりで(笑)あのあと、後ろに娘さん乗せてるのもまた見かけました(笑)

            湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

コンサート会場!?

公開日 2013/05/19 ユーザー badekur

16日は娘の親子遠足で、残念ながら雨模様だったので亀田公園から自然科学館になりました。

当日同じように親子遠足の保育園がかなりあり、それがみんな科学館に変更になり、バスで着いたら色とりどりのカラー園帽子と、各保育園のカラフルな目印用のパネルや旗で入り口前の広場からもうかなり埋め尽くされ、「なんかのコンサート?」さながら。一人違う錯覚を起こしなんとなく浮かれてました。どうもその日は来場者2000人越え目

一瞬でも目を離せば我が子を見失う状態で、常に小走り、もしくは本気走り。たまたま知り合いに遭遇しても話す暇などありませんでした(笑)

それだけの混みようなので、お弁当を食べる部屋やスペースも時間が割り当てられていて、うちの保育園は12時から。もう子供も大人もお腹が空いてお腹が空いて、別に12時なんて全然遅い時間でも何でもないのにやたらお腹が空いて(笑) みんな待ちきれず支給されたお菓子を食べまくりました(笑)

大体雨が降ると、科学館かマリンピアになるんですよね。だけど今年はマリンピアがあの状態ですから、科学館に集中するわけですよね・・・

雨降りの時の他にいい場所少ないですよね・・・

その日は2時半頃に地元に着き、夕飯の支度をして5時にどうしても店に来ないといけなかったので、←旦那は一日一人で営業。   5時に店に来て、7時から役員ので阿賀小に行かなければいけなかったので6時にまた家に帰り、子供らに夕飯を食べさせ、7時に学校に行くというなかなかハードな一日を過ごして寝たら、妊娠中でも一度もなかったのに、何十年ぶりかに寝てる時に足がつり、一人で悶絶しました。

                 湯田千尋

トップへ

最近ダウンロードしたアプリ

公開日 2013/05/14 ユーザー badekur

「韓国語 辞書」(笑)

どんだけ~??ハートたち(複数ハート)←最近聞かない。一時期「おごと~!!!ハートたち(複数ハート)」っていうのもあった(笑)

すっかり「韓国辞書」から「おネエ」の話になったついでに、最近の「いいとも」の

オネメンのコーナー、大好きです。イサムちゃんももちろん、あたしのお気に入りは「ヒデキズム」さんだったかな?間違ってたらすいません。

毎週月曜日のコーナーですけど、いつだったかのオネメンコーナーの時に出たオネメンが言った言葉がすげーハマって(笑) オネメンがよく言う、「やだぁ~ハートたち(複数ハート)」とかの合いの手的な語録の仲間に入ると思うのですが、「無理やま~!!ハートたち(複数ハート)」(爆)(爆)←「もう~ハートたち(複数ハート)やだぁ~」みたいな意味。おそらく(笑)

うちですごく使われだしました(笑)

                湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

あえて遠回りもよし

公開日 2013/05/12 ユーザー badekur

私の最近の楽しみ。通勤時間に音楽を大音量で聞く。これです。

ところで気になる通勤時間・・・徒歩5分です。←1曲聞けるんか?

はい、ギリです(笑)

ですからあえて少ーし遠回りをするのです。好きなアーティストの曲の、バラードも好きですが、基本上がる、思わず熱唱したくなる、ノリのいい曲が好きなのでそれ聞いて歩いてます。

近所でなんか聞きながら歩いてる(へたしたら口元動いてる)30代女子、まーるい大木凡人茶髪バージョンみたいなのがいたら私です。おおよその出没時間。朝8時ちょい過ぎ頃と、夕方6時から7時台頃頻繁に出没します。

でも周りの音聞こえないから、結構はじっこ歩いてます(笑)通行人の迷惑にならないよーに。

                 湯田千尋いい気分(温泉)

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

必要なアイテム

公開日 2013/05/10 ユーザー badekur

5/25、息子の初運動会なんですが、13日までにご家庭で作って来て欲しいものとお便りがきましてね、500のペットボトル2本(もちろんまわりははがす)の、飲み口付近を40センチくらいだったかな?の長さのひもで縛って、2つの中には白組なら水色に色つけした水(透明だと見えないもんねーだよねー)、赤組なら赤に色つけした水を1/4くらい入れるだったかなあ?←全部うろ覚え・・ちゃんと期日までには紙読んでしっかり持たせます(笑)

を入れて応援かなんか←また・・・    に使うそうです。

息子はちなみに赤組です。なのになぜか水色の水作る妄想してて、頭バグってます。

娘も6/1日が運動会です。

娘は最近もっぱら絵を描くのが好きで、女の子とか家族とか、周りに花やハート、虹を描くのが好きです。トータルですんごいカラフルな一枚になります。その娘がどーしても言えないのが本人も頻繁に描く「虹」。

「虹」→「みじ」(笑)

初回はなんのことかわかりませんでしたが(笑)「にじ」だと教えると「にじ」と言いたい時に少し考えてしゃべるようになりますが、そのうち正解がわからなくなり「みじ」に戻ります。

そんな娘、GWの急患騒ぎ以降に風邪が口角に出てしまいまして、吹き出物と数日格闘中です。ご所望じゃない食べ物が出ると「お口が痛い・・・」。吹き出物が痛むんだそうです。すんげーしみそうなデザートの苺やオレンジなどは満面の笑みでおかわりします。

大変都合の良い吹き出物です。

                   湯田千尋いい気分(温泉)

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

密かに愛用してるもの・・・・

公開日 2013/05/09 ユーザー badekur

それは・・・・

「ピップ マグネループ」(爆)

あたしすごい慢性的肩こりで、整体なんかもひどいと行ったりしてましたが常日頃から行くのがほんとはいいんですよね。だけど正直お金続きませんて。⇒結果ひどい時だけ行く⇒また痛くなる。

目も悪いし姿勢も悪いし頭痛もあるし。

そんな時お客様がつけてたんです。意外といいと言ってましたし、2千円するかしないかとかで安っす効かなくても痛くない・・・と思っていたら旦那がそれを察して「これは」と思ったのでしょうね(笑)

今年のホワイトデーに「ピップ マグネループ」くれたので、そっからつけてるんです(笑)

冬の間は首元隠れるんでいいんですが、段々晴れが多くなると服装的に見えてちょっと恥ずかしいからお客さんがいる間は外す⇒帰るとつけるをやってます。

数か月経ちましたが、うん。なんかいいですよ。←ざっくり

とりあえず整体は行ってないし、痛いなあと思ってもつけて寝てしまえばあれ?忘れてます。痛いの。

色々カラーバリエもあるらしいですし。あたしなんてつけたらつけっぱなしで風呂も入ります。

安いんで、期待しないで使えます。←失礼

期待してないと、あれ?意外といいじゃんってゆー、お得感もあります(笑)

どうぞ気軽に体験してみてください

              湯田千尋

タグ タグ 固定リンク 固定リンク コメント コメント(0)

トップへ

メニュー