Blog
初撮影・・
無事終了しましたよ、記念すべき初撮影
スタッフの方々もとっっても気さくな方達で、ものすごく足が長い松田優作のような方と、お肌ツルッツルな美女カメラマンさんでした
お店の事などまず少しお話した後に撮影に入り、店内と外観、そして私達の撮影へと移って行きました。ところで結局一度もパックしないまま臨んでしまいました あぁ私ってなんてズボラなの・・・。ぼかしと鈴木そ○子ばりのライトアップお願いします。←必死
2・3回撮ってもらったのに、私と旦那と交互に目をつむるという(笑)とんでもなくカメラ慣れなんてしてるはずもない庶民がなんとか目を開けて(笑)無事終了しました。ほんとによいスタッフの方々でよかった。もしご覧になっていましたら、深く感謝申し上げます。あぁ・・・芸能人てすごい・・
そうそう、月刊新潟Komachiだけに載ると思ってたんですけどね、WEEK!っていう情報誌ありますよね?あちらのNEW OPENのページにも載ります月刊新潟Komachiが6月25日、WEEK!は日付がまだわかりませんが、7月のやつみたいです
とりあえす見る用と、保管用、店置き用で3冊は購入しなければ
10%オフクーポンも付いてますからね、ぜひどしどし持参してくださいねー
湯田千尋
ワイワイしてました
休日いかがお過ごしですか?
午前は母の知り合いの仲良し親子のお客様が来て頂きました会いに来たうちの子供達とも仲良く遊んでくれて、とっても優しい4年生の女の子でした ちょうど店の近所の娘の友達たちも加わり、アイスを食べたり、じゃ○りこを食べたり(笑)楽しそうに店内や店の外でワイワイしてました
娘の友達の弟君4カ月をしばらく抱っこさせてもらい、私の話し声にいちいちビックリする姿にかなり萌えましたごめん声おっきくて・・・(笑)そのまま2・3日お借りしたかったですが、気が気じゃないと思いますので残念ながらお返ししました
あぁ、また来ないかな・・抱っこしたいな・・・
昨日からパックしようと思ってたのに、バレー見てソッコー寝てしまったことを今思い出しました 習慣づいてないとは恐ろしい・・手に「パック」って書こうかな。
明日はお休み、そして取材ですので、あさっては多分取材風景のことなどなどが書かれると思いますお楽しみに
湯田千尋
一日ぶりです
昨日は雨、でも今日は晴れ最高です
にぎりめしもうまいぜってことで・・・今週から店の前のドブさらいの週らしいです
来週までにさらっとくようにってことになっているようでご近所みなさんせっせと早くこなしてしまおうと頑張っています
うちもさらわねばなりません。ここに来てからの初さらいですね
ところで月刊新潟Komachiの取材が月曜に迫って来まして、昨日二人で当日は何着ようかと相談したりしてて(笑)考えて行ったわりに、結果上半身だけとか(笑)、うちらの写真は特に載らないとか(笑)どちらかになったりしてるかもなんで、是非思い出したら紙面で確認してみてください来月のやつですよ
念のため月曜まで毎日パックとかした方がいいと思いますか?今更遅いですか?
湯田千尋
いいお天気ですこんにちわ
娘は咳こそするものの、出ても今のところは微熱程度で、今日も平熱で登園しました。昨日は帰りのバスも見れて、ボーっとしてこちらを見る娘も確認できました。
今日は息子が園外保育で、行き帰り確認出来ました(笑)
今日はどうも左目のコンタクトが調子悪くて痛い・・
わかりますよね?コンタクトの方なら。目薬も必須ですよね。コンタクトあるある(笑)
今日のお客様の一人に、アンティークの家具や小物、雑貨などのお店を二件ほど教えて頂いたんですよ うち相方が特に大好きなもんで、新発田なんですけどね、ハチミツってとこと、丸村?ってお店です。必ず近々行く事になると思います行かれたことある方いらっしゃいますか?
昨日は86歳のおばあちゃんが来てくれました。下は2歳から、一番上だと88歳の方までいらっしゃいます88歳になっても髪型を気にするって、とても素敵じゃないですか?しっかりパーマもかけていかれます。昨日の86歳のおばあちゃんも、家が近いので一人で歩いて来られました。耳も全然遠くなくて、元気でかわいいおばあちゃんでした
私もしわっしわなおばあちゃんになっても、時々パックをするようなおばあちゃんになりたいです
湯田千尋
今日は娘の園外保育
だけど昨日夜くらいから悪い音の咳をしだして、熱が出ないか心配・・園外保育でバスに乗るのを楽しみにしていたので、なんとか参加出来ればいいなと思っていました。朝の時点でも一応熱も無かったので、兄の時のように店の前を通ったら手を振ってねと話したら、うんって言ってて待ち構えていたのに、バスに乗ったことにおそらくもう興奮していたのか全然こちらを見る気も無く、だからはたして乗っていたのかさえ定ではないんですが(笑) 元気に行ったとばかり思っていたら、実は園でお留守番してやいないかと気にしています。とりあえず店に発熱などの電話もないので、参加出来ているんだろうと思います(笑)
もうすぐまた通るかなあ?兄の時の様にまさかの帰りは別ルートってこともありますからねえ
でも今日は暑すぎず寒くもなく、いい天気であります
通らないかもしれないけど、また帰りのバスを待ち構えてみようと思いますではまた明日
湯田千尋
ほんとは書きたかったこと・・・(笑)
こないだ内容が自分のミスで消えて以来、ぐったりしてしまって(笑)なかなかブログに取り組む意欲が萎え気味になりかかっていましたが、こないだ消えた時にほんとは書きたかったことがあって、営業中にあるお客様が、わざわざ差し入れを持ってきてくださって、そのうちの1つが手作りのフェルト絵本で アンパンマンのすごい凝ったもので子供達もえらい喜んでました ほんとにありがとうございました。
自分にはこないだ書いたブログにもありましたが、神様から与えられずに地上に降り立ってしまった能力「根気」と、「裁縫・洋裁」の二大巨塔がありまして。細かく言えばあと、「拭き掃除」という能力も無いんですが・・・アイロンがけや洗濯、拭き掃除以外の掃除なら別にいいんですけどね。
だから非常に尊敬します
昨日は田上のYOU遊ランド?で騒いできました ソリも持参して、弁当持参して、水筒持って
外で食べるとおいしいもんですよね でもそこの蟻のデカさがハンパ無くて、敷物しいて食べてるとどんどん上がってくるんですよ、娘が怖がって、ソリの中に避難してソリの中でご飯食べてました(笑) 卵焼き作るの面倒で(笑)、ゆで卵持って行ったんですけど、ちょー食いしん坊万歳な娘は三個抱えてました(笑)ゆで卵状態の卵はほぼ初めてだったんですが、気に入ったみたいです まあ楽でいいです(笑)茹でときゃいい(笑)
森も散策してたんですが、たけのこがちょー伸びて竹になりかけのやつがいっぱいいて、息子が「デカのこだぁぁぁー」と喜んでおりました
晴れの日はなるべく外で遊びたいですね はい、昨日はばっちり日焼け対策していきましたよ(笑)
湯田千尋